陽線が三本同一方向に上昇しているものを赤三兵と言います。赤三兵は、各足が前日の終値よりも低く始まっていて、終値は前日の終値よりも高く終わっているものを指し、長期の上昇に入る前兆で、買いシグナルと言われています。ただし、陽線が三本連続で出ていても、上ヒゲが長く出ている場合は、先詰まりと呼ばれ、逆に売りのシグナルとされています。
(みんなの株式 より抜粋)
【 上昇相場初期 買いシグナル 】
安値圏の持ち合い相場から、陽線が三本連続で出現した状態。
投資家心理としては、長く続いた安値圏の持ち合い相場の中、投資対象としてはずれていた銘柄に、突如三本の陽線が出現し上抜けてきます。
一部の投資家による打診買い、もしくは情報を先取りした投資家による注文なのか、多くの投資家が上抜けの原因が明確にわからず、様子をみている状態です。
一度上放れて上昇を継続し始めると、ある水準まで一気に上昇することがあり、基本的には買いシグナルとされています。
ただし、みん株にもかかれているとおり、長い上髭が出ている場合は逆に売りシグナル(赤三兵 先詰まり)とされているため、打診買いを入れ試してみるといいかもしれません。