底値圏から上昇トレンドへ転じた際の初めての押し目は買いで、天井圏からの下落トレンドへ転じた際の初めての戻しは売りであるということ。
すべてはこの限りではありませんが、大きな上昇相場のあとの初戻しは、「まだ上がるんじゃないか?」という心理が働き売り抜けないということがあるので、裁量の場合は気を付けなければいけませんね。かくいう私も裁量をしていたときに身に覚えが(^^;
システムトレードにこの格言を反映するにはいろいろと表現の方法があると思いますが、押し目買い戻り売りの順張り戦略を考える上では、ひとつの目安になりそうです。